こんばんは!
&dolphinりょーすけです!
先週の三宅島ツアーが終わってから1週間、
めちゃくちゃロスってます。笑
イルカよかったなーーーー
めっちゃ!よかった!!
やっぱり三宅島が好きって再確認!
今回が梅雨入りとドンピシャで被ってしまったのと、
ちっちゃい台風みたいなものも通った後だったので、
うねりがすごい!
今回、イルカは1回しかできませんでしたが、
その一回の満足感半端ない!
一回ドルフィンスイムに行けただけでも本当にありがたい!
三宅島だったから行けた!
改めて三宅島のポテンシャルを感じました!
ドルフィンスイムに行けない!
海も入れない!
そんな時、三宅島は陸がある!
なかなか滞在中はできない陸観光にへ!
三宅島は約20年に一回噴火している火山島!
そういった噴火後の景色が絶景なんです!
まず行ったのはひょうたん山!
ひょうたん山は1940年の噴火で1日で標高200mの小さい山を作ったジオスポットです!!
一面火山砂で小さい砂漠!
ここの景色はちょっとはいると異世界に来た感覚になります!
北が一番好きな場所かもしれないです!
ひょうたん山の近くにあるのが椎取神社!
2000年の噴火で泥流によってほぼ頭まで埋まってしまった鳥居があります!
今は綺麗な鳥居が立ってますが、
3m近くある鳥居を埋めるほどの泥流って、、、
想像もつきませんが、めちゃくちゃ凄まじいですね。
その奥にあるのが、御神木!
噴火に泥流に火山ガスに耐えてきた御神木!
自然と息を呑んじゃいます。
あとは三宅といったらメガネ岩!
ここも溶岩と波風の浸食でできた地形!
元々は右側が繋がっててメガネみたいな見た目をしていたみたいですが、
台風で右側が壊れちゃったみたいです!
この日は夕陽は見えなかったですが、
ここからの夕陽がマジで絶景です!
ミタカッタ😭
いろんなところに火山島っていうのを感じます。
本当に地球を感じる島です!
最終日も海に出れる海況ではなく、、、
暴風に雨だったので、、、どうしよう、、、
バッチリ観光してきました!
島にあるでっかい池です!
2000年前に水蒸気爆発でできた火口湖だそうです!
去年はここから星を見ましたね1
夜、天気がいい時はめっちゃ星が綺麗です!
水面に移ります!
ちょうどこの時は雨が止んでてよかった、、、
雨の日の観光、どうしましょうか、、
大丈夫です!
三宅は大丈夫!!!
国内最大級のボルダリング施設があります!!!!
ここ、めちゃくちゃ面白いんです!
やったことない方でも大丈夫!
簡単なところからスタートできるから安心です!
まあ、滅多に来ないけどね!
最終手段です!
海も陸も大変な時の最終手段!
三宅島、
やっぱり楽しすぎます。
まだまだ今回まわったところは一部です!
普段海に入ってるからなかなか行けませんが、
もし海に入れない時も楽しいのが三宅島!
行くたび新しい発見がありますよ!
イルカにも会えて、
地球の凄さを感じる三宅島、
みんなでまた行きたいですね!
今年はあと6回開催予定です!
三宅島、行きましょう!
キャンセル待ちも待ってます🙇
【土日プラン】7/26(金夜)〜7/28(日)三宅島ドルフィンスイムツアー 🈵
【平日プラン】8/19(月夜)〜8/21(水)三宅島ドルフィンスイムツアー🈵
【週末プラン】9/21(土夜)〜9/23(祝月)三宅島ドルフィンスイムツアー 残6名
【週末プラン】10/18(金夜)〜10/20(日)三宅島ドルフィンスイムツアー 残5名
【平日プラン】10/20(日夜)〜10/22(火)三宅島ドルフィンスイムツアー 残6名
【週末プラン】11/8(金夜)〜11/10(日)三宅島ドルフィンスイムツアー 残6名
またネッ!