-自然が作り、自然が変えていく。
この島には1日として
同じ景色なんてないんだ-
東海汽船に乗って
イルカの住む島へ
東京都 三宅島
ここがわたしのアナザースカイ 三宅島
です。
こんにちは。
![](https://endolphin.jp/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ということで、
11/9-/10 三宅島ドルフィンスイムに行ってきました。
たっぷり見れて癒されました。
黒潮のど真ん中だったので 海も青かったし 水温も高かったし
透明度バツグン♪
遠くからみえていたのでみなさん水中にダイブしていましたね。
よかった!
![](https://endolphin.jp/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
行く途中と帰りはね、
もうそれはそれはバッシャバシャでしたが、、
そういうものですよ。
穏やかなときもあれば 荒れてるときもある。
その日がどうかは その日にわかる。
こればっかりはそういうものなんです。
たいていの絶景は 険しい道のりを越えた先にあるものですから。
山道越えていったら海がドーンみたいな景色とかね、
その先にあるんですよ。だからこその感動があるのかもしれないですし。
そこらへんからみえたら なんかね。
あの船の波を乗り越えていったところにイルカが待ってると思うからこそ 乗り越えられた気がします。
みなさん 本当によくがんばってくれました。
なによりイルカさんいっぱい見れてよかったです!
みんなの笑顔がイチバンうれしいです。
感動を共有できてあのお顔を見れるのが やっぱり来てよかったって思いますし、
また来たい って思います。
![](https://endolphin.jp/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
来年の6月にはスタートです。
1月から練習して ちゃんと練習して 満を持して5月には海行って、
6月に三宅島に行きましょう。
すごい景色ですから。
![](https://endolphin.jp/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
-まっすぐじゃなくていい。
じっくり生きればいい。
そんな地球の声が聞こえる場所です-
東海汽船で行く
東京都 三宅島
来年も行きましょう!
ではっ